【転職10】本日やった事と感想

 

【終わったタスク】7/5(日)

・ダイエットブログ更新。

・RubyIIIを1-10まで終了。メソッド、戻り値、if分を使った戻り値、キーワード引数(引数例)def メソッド名(○○:, △△:, ××:))。

 メソッド”def”=”定義する”。引数(”ひきすう”と読む)。

・自分の転職目的を言語化してみる。

 →給料アップ目標年収100万円増。フレックスタイム制にて学童送り迎えが出来る。土日祝休み。
  企業の理念に深く共感して没頭できるような企業にする。
  →農業、教育、音楽、新しい何か。※要検討
   →そもそもそれらに関わり何がしたい?
    →新しい働き方、収入源の確保を通じて能力を発揮する社会を作りたい。
     無駄(人力でやっている事)を減らして自分の時間を確保できるような仕組み作りをしたい。
     また、それが可能な代替えのサービス作り。
     中間搾取といった無駄や価値を生まない儲けは極力排除したい。
                 ↑—新しい働き方・収入確保のサービスを展開して収入に安心できる人を増やしたい—

     日本国内の内需に依存せず、海外が舞台を基本的なスタンスに出来る人材育成がしたい。      と同時に自分がそうなりたいし、翔ちゃんにそうなってもらえるような仕組みを作りたい。      対人スキルや相手の立場で考える、自分の事を知るという学校では習えない事をつたえたい。
     自己肯定感や高いエフィカシーを持つ子どもを増やしたい。
     ↑—教育・コーチング情報を発信して世界で活躍できる子どもを増やす手伝いをする—
     クリエイティブな作品を発信したり、コラボしたりすることに特化したサービス開発がしたい。
     →一人では限界のある作品や世界観作りを複合的に実施できる環境がまだまだ見える化出来ていない。
      →音楽、映像というフロントエンドとマーケティング、会計などの裏方を支えるwebサービス開発。
     ↑—クリエイティビティな人を増やす—
            →上記を達成していくにあたって、最低でも1~2年はweb系エンジニアとして経験を積む必要がある。
     必要なスキルとしては『webサービス開発、展開、マーケティング、アプリ開発、サービス改善、不具合対策、バグ修正、OSアップデートでの対応、共同開発経験、他部署との連携…etc』を学ぶ。     

・明日の行動予定を決める。

・転職積み上げブログを更新。

【感想】

転職にむけて、目的を言語化することの大切さをエンジニアチャンネルの小川さんが話していた。

↓参考動画

目的・動機の言語化についてはまこなり社長も言及していたけど、自分自身言語化をすることで抽象的だったイメージや行動がより具体的になり、実行レベルに落ちることで実際に行動しやすいという経験があるので、Rubyを学びつつ自分の目的、入りたい企業象を明確に言語化していきたい。

ただし、いきなりは出来ないはずなので60点レベルで取組み、小川さんも言っていたように最初に定めた的が違うものだったら変えていくスタンスでいこう。