『いやな気分よ さようなら』~デビット・D・バーンズ~の要約と感想! 更新日:2022年5月23日 公開日:2022年5月22日 読書部読書感想 こんにちは! 今回は、精神科医であるデビット・D・バーンズさんの認知行動療法について書かれた『いやな気分よ さようなら』についての要約と感想を書きたいと思います。 この本は自分の会社の同僚で、現在臨床心理士を目指している […] 続きを読む
アバタローさん『自己肯定感を上げる OUTPUT読書術』の感想 公開日:2021年7月19日 読書部読書感想 今回は、書評Youtuberとして人気のアバタローさんの『OUTPUT読書術』を読みましたので、その感想を書きたいと思います。 今回の感想はまさに『OUTPUT読書術』に書かれていた内容を自分なりに実践した結果であるので […] 続きを読む
【読書感想】平野啓一郎著:マチネの終わりに~マチネの終わりに出会った二人の珠玉の愛の物語~ 公開日:2021年6月29日 読書部読書感想 こんにちは! 今回は、平野啓一郎さんの『マチネの終わりに』の読書感想になります。 大人の恋愛小説という形で表現されていますが、平野さんの作品では後期分人主義の最初の作品という位置づけになっています。 平野啓 […] 続きを読む
平野啓一郎さんの『本心』から読み解く他者性と向き合うについて思うこと 更新日:2021年6月14日 公開日:2021年6月13日 読書感想 平野啓一郎さんの『本心』のネタバレ有りの感想とあらすじ こんにちは! 今回は、ここ最近ハマっている平野啓一郎さんの新作『本心』のあらすじと感想について書きたいと思います。 本心のHPはコチラ。 ネタバレ含みますので、読ま […] 続きを読む
【新・日記10】本日やった事と感想+森鴎外著:高瀬舟を読了。 更新日:2021年5月29日 公開日:2021年5月28日 日記読書感想 【終わったタスク】 5/28(金) ◆勉強 ・高瀬舟 森鴎外著:読了。 ・アサーション本読む。 ◆運動 無し。 ◆その他 ・ダイエットブログ更新。 ・5/29の予定を決める。 ・転職ブログ更新。 【感想】 平野啓一郎さ […] 続きを読む
【読書感想】平野啓一郎さんの『私とは何か「個人」から「分人」へ』〜分人主義〜 公開日:2021年5月26日 読書感想 平野啓一郎さんの『私とは何か「個人」から「分人」へ』を読んで 愛とは、「その人といるときの自分の分人が好き」という状態のことである。つまり、前章の最後に述べた、他者を経由した自己肯定の状態である。(P136) こんにちは […] 続きを読む
【転職138】本日やった事と感想+勝又健太さん『Web系エンジニアになろう』 更新日:2020年11月12日 公開日:2020年11月11日 【転職】読書感想 本日のタスク 【終わったタスク】11/11(水) ◆勉強 ・Ruby on Rails5 X(2.3h) →いいね機能を作ろう、いいねボタンを改良、いいねした投稿を表示 ・『Web系エンジニアになろう』読了。 ・No […] 続きを読む
【読書感想】『苫米地英人、宇宙を語る』~苫米地英人著~宇宙が生まれたのは寂しいから? 公開日:2020年1月11日 読書感想 【読書感想】『苫米地英人、宇宙を語る』~苫米地英人著~宇宙が生まれたのは寂しいから? こんにちは! 久しぶりに読書感想を書きたいと思います。 今年に入ってからも何冊か本を読んでたのですが、感想を書くには長大で根気が続かな […] 続きを読む
【読書感想】サンブンノイチ:木下半田著~正直者が粘り勝つ~ 公開日:2019年7月15日 読書感想 こんにちは! 今回は木下半田さんの人気シリーズである『ブンノシリーズ』の一作目である『サンブンノイチ』を読みました。 木下作品に通じる、物語の展開のスピード感と逆転劇、個性に富んだキャラクターが最初から最後まで一気に本を […] 続きを読む
【読書感想】「量子論」を楽しむ本:佐藤勝彦(監修)~知れば知るほど分からなくなる世界~ 公開日:2019年7月7日 読書感想 こんにちは! 今日はPHP文庫から2000年4月17日に出た、佐藤勝彦さん監修の『「量子論」を楽しむ本』を読みました。 随分前に読み始めていたのですが、浮気して他の本を読んでいた事もあって忘れていました。 改めて読んでみ […] 続きを読む