【おでかけ】東急電鉄からの代々木公園からの都電荒川線

こんにちは!

先週の木曜日に息子と都内にお出かけに行ってきました。


今回の目的は東急電鉄の2020系を見るために渋谷に行くことだったんですが、東急電鉄の5050系やその他の電車を見て満足してしまい、結局2020系は見ないで終わってしまいました。

そんな息子との休日でしたが、予定になかった代々木公園や都電荒川線を楽しめました。


この日のおでかけコース

最初に今回の息子とのお出かけですが、流れをざっと説明します。

1.最寄り駅から東京メトロの駅の定期区間まで乗って、1日(24時間)メトロ乗り放題の600円の切符を購入。

2.渋谷まで行くまでに銀座線→丸ノ内線→副都心線に乗り換えて渋谷駅へ。

3.渋谷駅で東急電鉄の5050系や副都心線10000系など、息子の好きな電車を見て満足する。

4.地上に出て早めのお土産購入。ビックカメラで西武30000系のトレーンをゲッツ。

5.渋谷から代々木公園まで散歩。

6.代々木公園で散歩&鳩を追いかけまわす。

7.代々木公園駅→明治神宮前で副都心線に乗り換えて雑司が谷駅まで行き、都電荒川線の鬼子母神前から乗車。

8.王子駅で下車してガストでお昼ごはん。

9.都電荒川線を王子駅で見てから三ノ輪橋方面に乗車。昼寝。

10.三ノ輪橋駅から日比谷線の三ノ輪まで乗車。

11.三ノ輪から日比谷線で茅場町へ行き東西線に乗り換え。

12.定期区間の駅で下車して再度定期で入場して最寄り駅まで乗車。

13.バスで自宅近くまで行き、ファミマに寄ってから少し散歩して帰宅。



代々木公園まで向かう途中や自宅近くのファミマから家までなど、途中で肩車をして歩くタイミングがありました。

でも、体調が良かったので良い運動になったなという感じでしたね。


この時期の代々木公園は最高

電車を楽しんだ後、ビックカメラで早めのお土産タイムをしました。

でも、朝が早かったこともあってその時点でまだ10時半くらい。


天気も良く気温も20度を下回る程度で散歩にはもってこいということで、代々木公園まで歩くことに。

明治通りを北上して宮下公園という交差点を井の頭通りの方へ移行としたら、途中で貨物列車のEH500金太郎に遭遇。


息子と二人で「こんな所で貨物が見られるなんてラッキー」と大はしゃぎでした。

ちなみにカメラは間に合わず。残念。


その後、坂のある道をNHKの方へ行って代々木体育館の横を通過して道路を挟んだ代々木公園まで行きました。

途中で水分補給タイム。






途中でミツバチが来てパニックになる息子。

ミツバチは攻撃しなければ刺さないと聞いていたので、自分的にはそこまで驚かなくてもと思いつつ、防衛反応が働いてるんだなぁと関心しました。






陸橋のところではモデルさんらしき人物が写真撮影をしていました。

全然知らない人だったのでスルー。というか、息子がどんどん進むので追いつくのに必死でした。






代々木公園でもこれといって目的が無かったので、思いつくまま園内を散歩。

途中で鳩がたくさんいる場所があり、息子は鳩を追いかけて楽しんでいました。


鳩に満足した後は、テーブルがあったのでまた少し休憩。

お土産で買った西武30000系で遊ぶ息子。


そろそろお昼時になりましたが、まだお腹が空いていない様子。

どうしようかなぁと思い、公園内から一番近い駅を探しそこからいけそうな場所を探していたら、都電荒川線が近いことが判明。


路面電車区間があることを初めて知った都電荒川線

息子に提案し「乗る!!」ということで、千代田線の代々木公園駅まで行ってから、再び副都心線で雑司が谷駅まで行きます。

雑司が谷駅の前が都電荒川線の鬼子母神前です。






初めての都電荒川線に喜ぶ息子。

途中、飛鳥山駅から次の王子駅前の間は路面電車区間になっていて、知らなかった息子と二人で再びはしゃいでしまいます。


すぐ隣を車が走行するところを電車が走るというのは、なんとも感慨深いですね。

王子駅前に着いてからも何本か電車を見送ります。






一通り見終わったところで、お腹もすいてきたので王子駅前をふらふらしていると、庶民の味方のガストを発見。

午後1時半くらいだったので、待たずに席を案内してもらえました。


ピザにスパゲティに唐揚げにコーンスープにと、少々頼み過ぎましたが、二人でシェアして何とか完食。

子どもも疲れていたようですぐに出発しないで、コーヒー飲んだり子どもはスマホを見て休憩。


結局3時までダラダラとすごし、そろそろ帰らないと遅くなると思いお店を後にします。

王子駅前から三ノ輪橋方面の電車に乗る前に再び電車を何台か見送ります。





電車に乗り込むと程なくしてご就寝の息子氏。

まぁお昼寝してくれた方が後々ぐずらないので助かります。


三ノ輪橋駅から日比谷線の三ノ輪駅までは歩いて5分少々。

自分も少し寝たので体力も回復。


まだ眠そうな息子を抱っこして三ノ輪駅へ向かいました。

三ノ輪駅では日比谷線の13000系が見られるかなと思いきや、乗り入れしている東武鉄道ばかりでした。






でも、東武70000系を見られたことと、自分たちが乗る電車も東武70000系で二人して喜びます。

「なんでーーー?」と嬉しさまじりに聞いてきますが、自分も良く分かっていないので「ラッキーだね!」と答えておきました。


それにしても日比谷線よりも東武鉄道の電車の方が本数が多いんですかね?

時間帯によって違うのか確かに気になりましたね。


最後の試練

帰りは元々駅まで車で来ていたのですが、嫁さんが仕事終わりに乗って帰れるようにということと、バスに乗りたいという息子の願いと、早く飲みたいという自分の願いがマッチして、最寄り駅からバスで帰ることに。

自宅近くのバス停まで行くつもりでいたのですが、息子の飲み残していたカルピスを飲んだら、「飲みたかった~」というので仕方なく最寄りの3つ手前で降りてファミマに行きました。


当然歩いて帰ってくれるだろうと思っていたら甘かったです。

最後の最後に線路を跨いでいる大きな陸橋があるんですけど、そこから肩車をすることに。


午前中ならまだしもクタクタな状態になった最後にこれか、と思いましたが、完全に歩く気が無い息子。

まぁ一日頑張って歩いてもらった部分もあったので、運動不足を少しでも解消する気持ちで肩車をして陸橋を超えます。


陸橋を下り終わった後、仲良くしている保育園の同級生のパパと偶然遭遇しました。

仕事終わりだったようで自転車で颯爽と走り去っていきました。


家についてからはお腹が空いておらず、献立が思いつかず。

息子に適当に聞いたらたまご丼が良いとのこと。


チャチャチャっと作って自分はファミマでゲットしたスモークタンで一杯飲んで、早々にお風呂に入りました。

20時にはお布団に㏌してそのまま朝までぐっすり。


天候に恵まれたので、疲れはしたものの心地よい疲労感を感じて寝ることができました。

代々木公園も良かったし、都電荒川線も良かったです。


その事を嫁さんに話して、三人でも行こうと言いましたが、どうやら電車はあくまで移動手段ということで、電車もいいけど美味しいものとセットで、ということだったので、次回は美味しいものをリサーチした上で三人で出かけたいなと思いました。



4月26日(金)は、忘れていたプラレール博2019があります。

嫁さんは仕事なので三人で行けないのは残念ですが、また息子と二人でデートが出来ると思うと楽しみです。


プラレール博2019についてもまた感想を書きます。

それでは~!